フキノトウ

 フキノトウ(蕗の薹)

フキ(蕗)

キク科・フキ属

〖雌雄異株〗

⇩2023.2.22=清水
⇩拡大

⇩2023.3.15=髻山
⇩拡大〔雌花〕

⇩2022.4.8=朝日山林道

⇩2022.4.13=スパイラル
⇩拡大

⇩2023.4.24=軍足
⇩拡大

⇩2022.5.18=戸隠スキー場
⇩拡大

⇩2023.7.6=瑪瑙山
⇩拡大〔茎〕

⇩2024.12.2=畑山…下
⇩フキノトウ〔芽生え〕
⇩拡大フキノトウ〔芽生え〕








ミチタネツケバナ

 ミチタネツケバナ(道種浸け花)

アブラナ科・タネツケバナ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2023.3.4=水道山…上
⇩拡大

⇩2025.3.12=諏訪神社…下
⇩拡大〔花〕

⇩2023.3.15=髻山…麓
⇩拡大

⇩2022.3.17=西高…下
⇩拡大

⇩2022.3.20=裾花川
⇩拡大
⇩拡大、根生葉

⇩2023.4.13=正覚院…上
〔若い果実〕
⇩〔葉〕
⇩〔下の葉〕






ホウキギク

 ホウキギク(箒菊)

キク科・ホウキギク属

⇩2022.9.9=諏訪神社…下
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕

⇩2024.9.18=諏訪神社…下
⇩拡大
⇩拡大〔花〕




モミジアオイ

 モミジアオイ(紅葉葵)

アオイ科・フヨウ属

〖多年草〗〖高さ:1.5~2m〗

⇩2024.7.28=諏訪神社…下
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔葉〕

⇩2022.9.9=諏訪神社…下






ミチヤナギ

 ミチヤナギ(道柳)

タデ科・ミチヤナギ属

⇩2022.9.9=朝日山観音…下
⇩拡大

⇩2024.9.18=諏訪神社…下
⇩拡大〔花〕〔葉〕
⇩拡大〔花〕




ミヤマウズラ

 ミヤマウズラ(深山鶉)

ラン科・シュスラン属

⇩2023.4.22=三登山林道
〔芽生え〕
⇩拡大

⇩2022.9.9=朝日山
⇩拡大
⇩拡大